こんにちは!コメ太郎(@yumekomefamily)です!
この記事では、「ないエンタメがない!」でおなじみの動画配信サービスU-NEXTについてご紹介します!
・U-NEXTってどんなサービス?
・U-NEXT(ユーネクスト)の31日間無料体験をお得に利用するために絶対に知っておきたいコト!
・U-NEXTを使ってみて感じたメリットとデメリットについて
他社サービスも含め、多くの動画配信サービスを利用しているコメ太郎が、U-NEXTって実際どうなの?という疑問にお答えしていきたいと思います!
結論から先に言うと、
・U-NEXTは無料体験期間中でも「最新作」が1本以上無料で観れる!
・U-NEXTは「最新作品を月に2~3本観る」という方にオススメ!
・U-NEXTだけじゃなく、2つ以上の動画配信サービスの掛け合わせがベストです!
実際に体験してみると、U-NEXTの最新作品の更新頻度は他の動画配信サービスに比べてとても早く、また主要作品はレンタル開始とともに視聴できることが多いです。
一方で、最新作品は1年後くらいに観れれば良いという方などには月額料金が高いと感じられるかもしれません。
これまで、様々なVODを活用してきた僕が現状でオススメの掛け合わせ方は2つです!
パターン1
・Netflix
・アマゾンプライム
パターン2
・Netflix
・U-NEXT
それぞれのサービスをオススメする理由はこんな感じです。
Netflix
理由:オリジナル作品がダントツで多くクオリティが高い
Amazonプライムビデオ
理由:配送サービスなど動画以外もすべてを満遍なく使えてコスパ最強
U-NEXT
理由:ないエンタメがない。エンタメ好きがとことん楽しめる。新作も。
オリジナル作品が豊富なNetflixを中心にして、自分的に足りない部分を他のサービスで補うのが現状のベストアンサーだと僕は考えています!
ということで、U-NEXTのメリットとデメリットを把握したうえで、U-NEXTをぜひ体験してみてください!
モチロン僕たちのように31日間の無料体験でお試ししてみるのもアリだと思います!
そして、U-NEXTなどを利用しておうちで映画やドラマを楽しむなら、テレビの大画面で視聴できる「Fire TV」シリーズがおすすめです!設定簡単で普通のテレビがインターネットテレビになります!
Fire TV Stick 4K – Alexa対応音声認識リモコン付属
詳しくはこちらの記事にまとめましたのでよければご覧ください。

それでは早速いってみましょー。
U-NEXTとは?
U-NEXTとはあらゆるエンタメを詰め込んだサービス
U-NEXTは映画やドラマ、アニメ、ブック、雑誌、音楽・・・あらゆるコンテンツを楽しむことができるオールインワン・エンターテイメントサービスです。
14万本以上の映像と70冊以上の雑誌を、思い切り楽しむことができます!
ようするに、
アマゾンプライムやNetflix、Huluといった動画配信サービスとほとんど同じです!
ただ、U-NEXTだけは
ポイントを使うことで最新映画や新作ドラマを無料で観ることができるんです!!

気になる最新映画があるけど今日は家に引きこもってたいんだよなー。

TUTAYAまで借りに行くのめんどい。あと新作や準新作は少し高いから手が出しにくい。
こんな方には「U-NEXT」で新作を無料で観れるのでオススメです!
U-NEXTの料金プランとポイント利用について
U-NEXTの料金プランは1つだけでとてもシンプル!
月額1,990円(税抜)です。
税込み換算だと月額2,189円!・・・うーん。
ちょっと高いかな?と感じる方もいるかもしれません。
他サービスの料金プランはこちら。
VODサービス名 | 月額料金 | 無料期間 |
U-Next | 1,990円 | 31日間 |
Amazonプライム | 455円 | 30日間 |
Netflix | ベーシック:800円 スタンダード:1,200円 プレミアム:1,800円 |
|
Hulu | 933円 | 2週間 |
やはり、他配信サービスに比べると「高い」と感じるかもしれません。
ですが、U-NEXTには他サービスとの違いとしてポイント制があります!
U-NEXTはポイントを使えるので実質1000円以下で利用できるんです!
具体的にどういうことかというと、U-NEXTには
・追加料金なしで視聴できる「見放題作品」
・追加課金をしないと見れない「レンタル作品」
があります。
見放題作品の例
レンタル(ポイント)作品の例

最新作や準新作、ディズニー作品なんかが「レンタル作品」です。
U-NEXTでは、このように「レンタル作品」の場合、表示されている料金を追加課金しないと観ることができません。(こちらの作品であれば440円の追加課金が必要)
ですが、U-NEXTの場合はポイント制があるため、1ポイント=1円として利用することができます。
そしてなんと・・・
U-NEXTでは毎月1,200ポイントが無料でもらえます!!
つまり
毎月1,200円分無料で使うことができちゃうんです!
全て使い切った場合
2,189円-1,200円となり・・・
実質月額989円(税込)で利用していることになります!
また、ポイントはそれぞれの有効期限まで利用することができます!
・毎月1日にもらえる1,200ポイント:90日間
・追加でチャージ(購入)したポイント:180日間

ポイントが使えるのは動画だけなの?

他でも使えるよ!
ポイントの利用方法は、最新映画のレンタルのほか、マンガの購入、 映画チケットへの交換などがあるよ!
つまり、ここまでのことをまとめると・・・
U-NEXTはこんな方にオススメです!
毎月、最新映画を月に2~3本(約1200ポイント)観るという方!
→ポイント活用で実質989円(税込)で利用できるため
このように、最新映画を月にどのくらい見るかによって、料金設定へのとらえ方が変わってくると思います。
U-NEXTの配信コンテンツ!ポイントを使って最新作・準新作がすぐに観れる
U-NEXTは、14万本以上の映像と70冊以上の雑誌を楽しむことができるサービスです。
具体的にはこんなコンテンツを楽しむことができます!
やはり、他社のサービスと比べ、コンテンツの量は半端なく多いです!
あと、U-NEXTは大人のファンタジー作品も観れますよ!(笑)
お子さんが寝静まった後にどうぞ・・・。
U-NEXTの31日間無料体験をするうえで絶対に知っておきたいこと!
ここからが本題です!!
U-NEXTでは、31日間の無料体験ができます!僕もモチロン無料体験をして、かなりお得にエンタメライフを送ることができました!料金についても、あたりまえですが
登録日を含む31日間以内で解約すれば月額料金は発生しません!
そしてぜひこの無料体験期間を余すことなくじっくり楽しむためにも無料体験期間中にできることをしっかり理解しておくことをオススメします!
どのVODサービスが良いかは、その人の環境や価値観によっても左右されます。そのため、U-NEXTは絶対にオススメです!とまでは言えないですが、31日間の無料体験はめちゃくちゃオススメしたいです!最高でした。

自分に合うなぁ!と思ったらそのまま継続すれば良し!

31日間楽しめば自分に合ってるかどうかは分かるはず!
U-NEXTの無料トライアル特典が美味しい!
31日間の無料体験をする前にぜひ知っておいてほしい無料トライアル特典があります。
それがこちら!
実質無料で「最新作の映画が1本以上観れる!」
というところです。
先ほどお話ししたとおり、U-NEXTにはポイントという制度があります。
そしてなんと・・・
31日間の無料体験期間中でも600円分のポイントがもらえちゃいます!
特典1:14万本以上の見放題作品が31日間無料で見放題!
特典2:最新作が楽しめるU-NEXTポイントを600円分プレゼント!
U-NEXTで視聴できる最新作品のレンタルは、およそ400~600ポイントです。
そのため、無料トライアル特典の600ポイントを使えば
31日間の無料体験期間中に最新作品を1作品以上観ることができちゃうんです!
なので、この無料トライトライアルの特典をつかうことで
・観たかった最新作品を観る!
という感じで、存分にエンタメライフを無料で楽しむことができます!!
僕はこの600ポイントを使って、無料体験期間中に最新作の「惡の華」をタダで観ました!
クッソ面白かった。(笑)
気になる最新作がある場合はぜひ無料トライアルすることをオススメします!
U-NEXTの「見放題作品」、「レンタル作品」の最新情報はこちらから確認できます↓

「31日間無料トライアル」する前に、観たい「最新作」をチェックしておいた方が良いね!
U-NEXTの登録手順はめっちゃ簡単
①「まずは31日間無料体験」をクリック
②必要事項入力
カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、ログインID、パスワード、電話番号、お住まいの地域(県)
を入力します。
③クレジットカード情報を入力
クレジットカード情報を入力します。
あとは入力内容を確認して「送信」するだけ!
とっても簡単に登録できますよ!
U-NEXTの解約手順はめっちゃ簡単
解約手順もカンタンです!無料体験期間内での解約方法はこんな感じです。
①「設定・サポート」に進む
②「契約内容の確認と変更」を選択
③「ご利用中のサービス」の中から【解約はこちら】を選ぶ
④「解約前のご案内」をすっ飛ばし【次へ】
⑤「解約前のアンケートのお願い」を入力
⑥「解約時の注意事項」の【同意する】にチェックして「解約する」を選択!
誘惑に惑わされなければ解約まですんなり進みます。解約手続きは1分もかからないです。
もちろん無料期間であれば料金は一切かかりません。
U-NEXTのメリットとデメリット
これまでお話ししたとおり、U-NEXTは最新映画を月に2~3本程度観る方にとてもオススメなサービスです。また、31日間無料体験の利用については、最新作品が1本以上無料で観れることもありメリットしかありません!
ここからは、僕がU-NEXTを実際に使ってみて感じたメリットとデメリットについて述べたいと思います。継続するかどうかの参考にしていただけたらと思います!
U-NEXTのメリット
画質がめちゃめちゃキレイ
これまで体験してきた動画配信サービスの中で一番画質がきれいだと感じました。
エンタメを大迫力で観たいという方にはかなり重要なポイントだと思います!
映画作品が豊富
ないエンタメが無いというくらいなので、作品数はホント素晴らしい。最新作品も直ぐに見れちゃいます!
ただし、ポイントを利用しなければ観れない作品も結構あるので注意してください!
劇場公開&放送から間もない最新作が観れる
とにかく最新作が観れるようになるのが早いです!
月々もらえる1200ポイントを使えば、最新作をすぐ視聴することができます!
1契約で4つのアカウントが作れる
U-NEXTは1つの契約で最大4つのアカウントを作成することができます!つまり、最大4人まで同時視聴することができるということです!
それぞれが見たい動画を別々に見ることができるので、ご家族でU-NEXTを楽しむ!という方にはぴったりな機能です。
また、それぞれがU-NEXTを楽しめるということは、一人当たりの月々の料金も体感的に安く感じるかもしれませんね!
U-NEXTのデメリット
「面白そう!」と思った作品が大抵ポイント制
コンテンツが多い分、「おっ!これ見たい!!」と思う作品が沢山あります。ですが、そういった作品に限って「ポイント」を利用するレンタル作品であることが多いです。
まあ、見放題作品が少ないってわけでは全然ないですが。
最新作品を観ないのであれば料金が高い
月々1200円分のポイントがもらえるとは言っても、使う予定がないのであればサービスを持て余してしまいます。月々1990円(税抜)が高いかどうかは、特にポイントを使う最新作品を観るかどうかだと思います。
オリジナル作品がない
コンテンツはメチャクチャ豊富で、他社サービスと比べても群を抜いて多いです。ただ、「オリジナル作品」がありません。個人的には、NETFLIXやAmazonプライムビデオのオリジナル作品が大好きなので、そういった「この動画配信サービスじゃなきゃ観れない!」というサービスがないのは痛いです。そういったこだわりがないのであれば、U-NEXTはコンテンツ量などの満足度が圧倒的に高いサービスです!
まとめ
いかがでしたか?
まだまだ現状のエンタメライフに満足していない!
最新作も見れるVODサービスを探してる!
という方にU-NEXTはぴったりなサービスだと思います。
また、少し長めの休みがある場合はぜひ、31日間の無料体験を存分に活用してみてはいかがでしょう!
そのまま継続しなくとも、無料体験だけでも大満足できると思いますよ!
それではまた!ばいばーい。
コメント