こんにちは!家族ブログを運営しているこめつぶファミリー(@yumekomefamily)です!

今月も、月間PV数や収益報告についてまとめていこう!

やってみよう!٩( ᐛ )و
このブログは、特にずば抜けて成果を出している!というわけでは決してありません。
Twitterでよく見かけるような【ブログ初めて1ヶ月で収益4ケタ達成!】【ブログ1ヶ月で○千PV達成!】といった類の、華々しい成果を出しているわけでもありません。残念ながら。
ですが、少ないながらも着実にpv数増や収益化を達成しています!
誰もがロケットダッシュで成果を出せる業界ではないと思うので、何よりも継続が大事ですよね。
この記事を読んでいる皆さんが「ブログ始めてみようかな!」「もうちょっとブログ続けてみようかな」と思えるように、こんな平凡な夫婦でも、ちょっとずつなら成果を出せるよ!楽しく継続していけるよ!っていうことを伝えられればと思っています。
そんな、こめつぶファミリーの日々のブログ運営の成果を記録していきます!
少しでも参考になったら嬉しいです。

ということで、ここから先は、家族ブログ運営3ヶ月目(4月)の運営報告を赤裸々に語っていきたいと思います!!
家族ブログ運営3ヵ月目の月間PV数は?

早速だけど、ブログ運営3ヵ月目の月間PV数を見ていこう!

こんな感じだったよ。

ブログ運営3ヵ月目(4月)の月間PV数は431PVでした!

若干だけど伸びてきてる!?

若干じゃないよ!毎日誰かがこのブログを見にきてるってすごくない!?先月と比較するとこんな感じ。オレンジが3月。青が4月。

おお!増えてるね!運営2ヶ月目で月間約270PVだったから、1.5倍くらいになったのかな!
ちなみに、検索流入の割合が60%以上あるのも、PV数が伸びた要因かも!

オーガニックサーチっていうのは、googleなどの検索流入のことだよね!google先生に、ちょっとはこのブログも覚えてもらえたのかな。

来月も着実に伸びてたら良いな。

じゃあ来月の目標は月間600PVね!

おお!燃えてきた!(・へ・)
家族ブログ運営3ヵ月目の収益報告!
ASP(もしもアフィリエイト)で初収益達成!

ここで嬉しいご報告が!

なんと!ついに!
ASP(もしもアフィリエイト
)で初収益達成ですぅ!
【ASPで初収益🎉🐵】
アフィリエイト収益が1件入っただと⁉️😳
信じられなかったがマジだった🐵
オススメの商品を記事にして
それを読んで買ってくれる人がいるなんてホントに嬉しいブログ3ヶ月やってきてよかった☘️
また一つ成長続けてこれたのは
皆さんのおかげ😊✨#初心者ブロガー#初収益 pic.twitter.com/3wdkmPM0F1— コメ太郎@家族ブログ運営中! (@yumekomefamily) April 24, 2020

いえーーい!これは4月中1位で嬉しかった!

アフィリエイト報酬っていうのは、まだまだ先のことだと思っていたからね!

これまで書いてきたことが結果に繋がったのは嬉しいよね!

コメ太郎も一生懸命書いてきたもんね

うん!ちなみに、ASPで初収益が出た商品とその記事がこちらです。少しでも皆さんの参考になれば。
Fire TV Stick 4K – Alexa対応音声認識リモコン付属


fire stick TVは、おうちのテレビをインターネットと繋ぐスグレモノです。僕の記事を読んで、商品を買ってくれた人がいたなんて・・・
嬉しすぎます。

fire stick TVはマジで最高!
AmazonプライムビデオもYouTubeもテレビで見まくり!笑

今回、ASPで初収益達成できたのは、きっと見てくれる人のニーズ(検索ニーズ)に合ってたからかもしれないね。

今は、外出自粛でおうちで過ごす人も多いから、fire stick TVが気になる人も多かったのかもね!

fire stick TVは僕のおもちゃにもなるスグレモノ(リモコン)

ちなみに、「もしもアフィリエイト」は、数あるASPの中でも初心者向きでとてもおススメです!

PC初心者のグミミでもちゃんと使えるよ!

もしもアフィリエイトのオススメポイントをまとめておくね!
・Amazon商品を扱う審査が比較的かんたん!
・とにかく案件数が多い!(Amazon、楽天、Yahoo!)
・とにかく使いやすい!
・”かんたんリンク”が使える!
・W報酬(報酬に10%上乗せしてくれる)
・自動マッチング(サイトに合った案件を自動で教えてくれる)

かんたんリンクっていうのは、こういうヤツです!

ASP初心者の僕たちでも、収益化の達成ができました!
アフィリエイトするならとりあえず「もしもアフィリエイト」に登録しておくのはオススメです!
Googleアドセンスでも収益あり!

先月の「家族ブログ運営2ヶ月目報告」でアドセンス収益が発生した
!って書いたけど、今月も継続しています!

運営3ヵ月目のGoogleアドセンス収益は129円でした!
ブログ運営月数 | Googleアドセンス収益 |
1ヶ月目(2月) | 0円 |
2ヶ月目(3月) | 2円 |
3ヶ月目(4月) | 129円 |

なんで先月よりこんなに上がってるの?

それはね、Googleアドセンスの広告をクリックしてくれたからだよ!

今まではされてないの?

まあそうだね。月に数回クリックしてもらったくらいかな。
でも、Googleアドセンスにはインプレッション収益というものがあって、広告が表示された数によっても収益が発生する仕組みになっているんだよ!
Googleアドセンスのインプレッション収益(RPM)とは、広告の表示回数1000回あたりの見積り収益額のこと。

要するに、いつもはGoogleアドセンスの広告は表示されるだけだったけど、今回はそれをクリックしてくれたから、収益が増えたってことなんだね!

そうだね!1クリックされると発生する金額(単価)は、広告内容によって変わるんだよ。広告内容は僕たちでは決められないけどね。

なるほど!じゃあ気になる広告があったら是非クリックしてもらいたいもんだね。(笑)
家族ブログ運営3ヵ月目で気づいたこと!夫婦でブログ書くのはとっても良い!

ここからは、家族ブログを3ヵ月続けてきての感想を書いていきます!

大抵のブロガーは、3ヵ月目くらいでブログを続けられなくなって挫折する・・・みたいなウワサを聞いていたので、とりあえず続けてこれて良かった!
記事の投稿数は減ったが、検索数は着実に増えている

家族ブログ運営3ヶ月目の記事投稿数は9記事でした。
運営1ヶ月目は29記事。2ヶ月目は26記事。
1・2ヶ月目は、ほぼ毎日更新していたのですが、3ヶ月目からはペースダウン。

運営3ヶ月目の4月から、コメ太郎は本職の方が人事異動だったからね。無理せず続けるのがいちばん!

そうだね!記事の投稿ペースは減ったけど、これまでの記事が少しずつ検索されるようになってきたこともあって、検索数は少しずつ伸びてきたね!
検索ワードを気にするようになった

ブログ運営3ヵ月目に入って、ようやくキーワードを気にするようになりました!

これまで書いた記事が参照データになったことで、いろいろと分かることが増えたよね!

GoogleサーチコンソールやGoogleアナリティクスを使って、こんなことが分かってきたよ!
・どんなキーワードでみんなが検索しているのか

こんなことがデータで見えてくると、どんな記事を次に書こうかな!っていうモチベーションになるよね!

どうやら、Amazonプライム関係の記事が検索数を増やしているようです!たとえばこんな記事。


記事投稿してすぐ検索数が増えるわけではなくて、1ヵ月~2ヵ月くらいしてから急に検索数が上がったりするみたいだよね。
キーワードプランナーで検索ボリュームを調べられます!

最近になって、ようやく「どんなキーワードを狙って記事を書こうかな?」って考えるようになりました。

正しくキーワードを選んで記事を書くと、それだけ検索して見に来てくれるってことだからね!

そうだね!うまく記事が書けたと思っていても、検索ニーズがなければ誰にも読んでもらえないってこともあります。

私たちの場合は、キーワードプランナーを使って、月間検索ボリュームを調べてます!

キーワードプランナーとは、Googleが広告主向けに提供するキーワード候補や予想検索数を取得できるツールのこと。月間検索ボリュームを調べるのは無料でできます!

ちなみに、検索ボリュームとは、GoogleやYahoo!などの検索エンジンで検索される回数のことです!

キーワードごとに月間でどのくらいの検索がされているのかをチェックしたうえで記事を書くのがオススメ!記事を書く前に、検索ニーズが把握できるので、記事を書くうえでコンパスのような役割をしてくれます!

そんなこと言ってるけど、コメ太郎の場合は検索ボリュームを調べないで記事を書いてることも多いよね!(笑)

す、すみません。めんどくさくなっちゃってさ・・・(笑)
ということで、検索ボリュームを調べてから記事を書くのが本当はオススメです!(笑)
「夫婦でブログ運営」が継続のコツ

このブログもなんとか3ヵ月続けることができましたが、「記事書くのめんどいなー」とか、「なかなかPV伸びないなー。今日は1PVもなかった・・・」とか、落ち込んでブログ書くモチベーションが下がってしまう事は結構ありました!
でも、そんなときに続けてこれたのは、やっぱり奥さんであるグミミが一緒に記事を書いてくれるから!だと思っています。

そう?楽しく続けらればそれがいちばんだよね!最初は1PVもなかったけど、今では一日に10PVとかにはなるし、すごい成長だよね!

そう!こういう感じなんです!!
つまり、ブログって1人でやる人が多いと思うんですが、それだと結構孤独との戦いだなーと。
だから、PVが少しでも昨日より増えたときとかに、「一緒に喜んでくれる人」が近くにいるって言うのは、モチベーションを保つうえですごくいいです!そして一緒に運営出来ればもっと楽しいと思います。

初収益達成したときとか一緒に喜べるしね!

そうだね!朝っぱらから喜ぶこともあるよね。
あとは、毎日GoogleアドセンスのPV数見て「今日はこんなにPV伸びた!」とか楽しむこともできるからね!

二人でだったらこれからも続けられそうだよね!

それぞれ大変な時期もありますが、支え合いながらこれからも頑張って続けていきたいと思います!
正直、始めた当初のグミミのやる気のなさは壊滅的でしたが今は頑張って書いてくれています!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
記事の内容を簡単にまとめるとこんな感じです。
・オーガニックサーチが増えたことで、継続的な検索数が増えた!
・Googleアドセンスの広告がクリックされたことで、収益額が大幅に増えた!
・アフィリエイト初心者にオススメのアフィリエイトサイトは「もしもアフィリエイト」!
・記事書く前に検索ボリュームを調べるの大事!
・ブログ継続のコツは”一緒に楽しめる人が近くにいる”こと!家族ブログ最高!

3ヵ月でブログ辞めてしまう!っていう人も多いそうなんで、まずは継続できただけでも良かったね!

そうだね!それに、PV数もちょっとずつ伸びてきたし、収益も達成できているので、このまま来月も”こめつぶファミリー”らしいブログ運営を続けていきたいと思います。

そんなかんじー!ではまた。
「ブログ運営4ヵ月運営報告」もお楽しみに!

ばいばーい。
コメント