こんにちは!コメ太郎(@yumekomefamily)です!
先週、こんなツイートをしました。
【GW何する!?🙉】🌙
皆さん気付いてました!?🙉
僕は今更気づきましたよ…
GWがもう目の前だってこと🐒🌈
4月があっという間に過ぎてく〜💧
ということで‼️
今年のGWをどう楽しむか‼️
マジで🐵本気で🐵今から🐵
考えることにする‼️🐒🐒🐒#ゴールデンウィーク#おうち時間#ステイホーム
— コメ太郎@家族ブログ運営中! (@yumekomefamily) April 21, 2020
そうなんです!今年のゴールデンウイークがもう目の前まで迫ってきているんです!
うすうすは感じていたのですが、気が付けば来週?からもうゴールデンウイークが始まりますね!
ですが、今年のゴールデンウイークは外出自粛の真っ最中。
おうちでどう楽しく過ごすかがポイントになります。
長期休みは「何か新しいことをはじめる」のにはぴったりな時期でもあります。
ということで、今日の記事は、
自宅で楽しむゴールデンウイークのオススメの過ごし方!
について、「こめつぶファミリー版」でご紹介したいと思います!
自宅で楽しむゴールデンウィークの考え方
まずは、このゴールデンウイークをどう活かすのか。ということを整理しました。
気がついたら終わってしまってた・・・という悲しい結果にならないように!
そう!つまりはモットーみたいなもの。考えてるとワクワクしてくる。
・良い習慣を作る
・形に残ることをする
・お家だからできることをする
普段はどうしても手を付けることのできなかったこと・・・
そんなことができたら最高ですよね。
そして、外出ができない今だからこそ、お家でできることを考えました!
ではさっそく、今年のGWの過ごし方を書いていきます。
映画やドラマを観まくる!
一つ目は、NetflixやAmazonプライムで映画やドラマをみまくる!です。
しょっぱなからグータラしててごめんなさい!(笑)
ポイントとして、観たものをメモする!ということです。あと読み返したときに形に残って良い!ブログなどのネタにもなります。
ちなみに映画のちょっとした感想をためるならこのアプリがオススメです。
それから、まだNetflixやAmazonプライムのような「動画配信サービス」に登録していない・・・という方は、ぜひこのGW中に無料体験してみることをオススメします!
だいたいどのサービスも2週間から1カ月ほど無料体験期間を設定していますので、長期の休みでガッツリ楽しめる今こそ体験してみたほうが良いです!
ちなみに僕も「hulu」あたりを無料体験してみようかなーと思ってます。
はじめての方であれば断然「アマゾンプライム」がオススメです。
メリットやデメリットをまとめた記事はこちら。

あと確実にテレビの大画面で観たい!!となりますので、その際は断然「Fire TV」シリーズがおすすめです!コスパ最強です。GW前にAmazonでポチっとしておくことを強くオススメします!
Fire TV Stick 4K – Alexa対応音声認識リモコン付属


設定簡単で普通のテレビがインターネットテレビになります!
大掃除をする
年末以来、ガッツリ掃除することがありませんでしたので、この機会にGW大掃除フェスティバルを開催したいと思います!
子育て中の家庭だと、
・時間をかけてしっかり掃除をする時間なんて取れない。
そんなご家庭も多いのでは?
この機会に、普段手をつけられなかった掃除をしてみる!のも良いですよね。
特に掃除したいところはコチラ!
・お風呂掃除!カビキラー!
・冷蔵庫の中をピカピカに!
・クローゼットの服の整理!
・いらん服は捨てる!

掃除だけじゃなく断捨離も進めましょう!

思い切って着ない服を捨てる!とかね。

マメ太郎のいたずらから守る柵とか欲しい。

必要な道具はあらかじめネットで買っておこうね!
ちなみに我が家の場合、普段の掃除は「はなよ(別名:ルンバe5)」にお願いしています。(笑)
日常生活の掃除は「はなよ(別名:ルンバe5)」が完璧にこなします!マメ太郎の遊び相手にもなってます。(笑)

真ん中のボタンがなんか好きなんだよなー。
朝活をはじめる
長期の休みは新しい習慣を作るのにとても良いです!この機会にいつもより1時間早く起きて朝活を復活させたいと思います!
1カ月ほど前までは、朝活にチャレンジしていたのですが、4月に入ってからはズルズル起きる時間が遅くなっていました。
平日の出勤前の憂鬱がない分、早起きするハードルは低くなるはず!!
仕事が休みのこの機会に早起きを習慣づけて、ゴールデンウィーク明けには休み前より早起きができるようになってるというのが理想ですね!

ということで、6時前には起きて朝活する!

言ったからなー?

僕より早く起きるんだよ?
zoom飲み会🍺この機会にオンライン飲み会を習慣化しよう!
本来であれば、長期休み中になかなか会えない友人と会って遊んだりしますよね
でも外出自粛中の今回のGWは会いたくても会えない・・・。
会いたくて会いたくて震えます・・(´Д`)
そんな時はオンライン飲み会をしてみるのはいかがでしょう?
僕はよくLINEやSkypeで友人と酒を飲みながら近況を語り合ったりしてます!
なので今回は、今注目のzoomを使って友達とオンライン飲み会をしてみたいと思ってます!
Zoomとは、パソコンやスマホを利用してオンラインのミーティングやセミナーなどを開催されるために開発されたクラウドサービスのこと。主にビジネスシーンでの利用が目的に開発されたサービスですが、リモートワークの普及とともに不要不急の外出自粛による飲み会が開催できなくなったこともあり、最近ではZOOM飲み会が流行ってます。
子育て中の家庭では、普段から飲み会に行けないという人も多いはず!
この機会に、zoom飲み会に慣れてしまえば、今後も気軽に活用できそうですよね!
皆さんもぜひお友達とやってみてはいかが?
Uber Eats(ウーバーイーツ)で豪華に「デリバリーパーティー」
いつものGWなら、美味しいものを食べに外食しています。ですがこの状況では不用意な外出はできません。
なので、今年のGWはデリバリーパーティーをしたいと思います!
飲食業界も外出自粛の影響を受け厳しい状況にありますよね。外出できないならデリバリーで美味しいものを食べて地域の役にも立つ!これ最高!
個人的にオススメのデリバリーはウーバーイーツです!
対象地域の方はぜひ試してみては?
・配達料が安い
・普段デリバリーしていないラーメン店などもある
・配達状況を正確に把握できる(現在地など)
・対面せずに受け取れる(「ドアノブに掛ける」など)
アルバム整理をする
アルバムを作ったり、整理したり・・・という作業はなかなか日常生活を送る中では後回しになってませんか?
写真データだけがパンパンに溜まっていく・・・というのが我が家の現状。(笑)
特に、子どもの写真はとんでもない勢いで増えていきます。
この機会に、写真データから形として残る「アルバム作り」に励んでみたいと思います!
「こめつぶファミリー」では、いつも「しまうまプリント」を使ってアルバム作ってます!

とにかく安い!そして注文してすぐ届く!

年賀状も「しまうまプリント」だよね。ラクチン。
【しまうまプリント】インターネットでかんたん作成フォトブック
おうちで運動する!
グミミさんが1ヵ月ほどこちらの動画で運動しています!
家にいながらしっかり運動できちゃう時代です。GWは美味しいもの食べて太りやすい時期。しかもおうちにいる時間がこれまでより多くなるので、ちゃんと運動しましょうね!

「地獄の」ってとこがビリーズブートキャンプを思い出すね・・・

40分超えのヤツもあるよ!(笑)
コメ太郎もやってみる?

えっと・・・GWまで待ってもらってもよいですか・・・?
動画やマンガの「無料体験」を楽しみまくる!
先ほどもちょっとお話ししましたが、「1カ月無料体験!」といった感じのサービスを試してみるなら「今がチャンス!」だと思ってます。
長期休み中に存分に楽しんでみて、自分に合ってるかどうかしっかり見極められるので、タイミング的には最高だと思ってます。
なので、僕が現在気になっているサービスやすでに利用しているものをまとめておきました!

「hulu」とマンガ系の無料体験をやりたいな。
動画配信サービスを無料体験する
まずは何といっても映画やドラマ見放題の無料体験。
で!動画配信サービスを体験するなら絶対に忘れちゃいけないのが「Fire TV」シリーズ!家にある普通のテレビを数千円でインターネットテレビにできます!YouTubeとか、もともと無料のサービスもテレビで観れるようになります。なのでGW前にAmazonでポチっとしておくことを強くオススメします!
Fire TV Stick 4K – Alexa対応音声認識リモコン付属
https://yumemirukometsubu.com/firetv-stick-review
1「アマゾンプライム」
これだけでもすごい楽しめます!
アマゾンプライムビデオのメリットやデメリットについて詳しく知りたい方はコチラをどうぞ。

アマゾンプライム会員の特典について詳しく知りたい方はコチラをどうぞ。

2「U-Next」
何といっても「無料体験中に新作1本以上観れる」というところ!
3「FODプレミアム」
フジテレビ系の過去のドラマを見まくるのもアリ。懐かしいドラマ!や「昼ドラ」もあります!観始めたら止まらないかも。
4「AbemaTV」
オオカミちゃんシリーズなど、大人気シリーズを一気見ししたいなら無料体験中に一気見するのはアリです!「オオカミくん」の古いシリーズとかめっちゃ面白いですよ。
5「hulu」
ここは無料体験期間が2週間と短め・・・
がっつり楽しめるGW中に登録して、継続するか考えてみたい!
海外ドラマに強いイメージ。
マンガ・本系
1「kindl Unlimited」
お家で読書を楽しみたいなら、この機会に登録してみるのはアリです。3か月間低価格で体験できるプランもあるので、一度チェックしてみては?本嫌いだった僕がこれのおかげで1月に3冊は読むようになった。kindle本はスマホでも読めますよ!
2つ目はe book japan
その他!やりたいことがあり過ぎる・・・。(笑)
やりたいことが山ほどある「こめつぶファミリー」です!これまでお伝えしてきたもののほか、個人的にはこんなこともやりたい!というものも載せていきます!具体的にはブログ!!!ブログブログブログーーーー!!
・ブログ書くブログ書くブログ書く!!!
・ブログカスタマイズする!
・自作のイラストを増やす!
ブロガーの皆さん!日中お仕事して・・・帰宅後に記事を書く!という方も多いですよね。子育て中の家庭であればさらにブログに掛ける時間は減っていきます。
なのでこのGWという長期休みはホントに大きいですよね!
こめつぶファミリーも同じです。
これまで「やりたかったけど出来なかったこと・・・」いろいろ試してみたいとおもいますよー!ぐへへ。(゜_゜)
ブロガーでない皆さん!
もし、ちょっとでもブログに興味があれば、このお休み中にとりあえずブログを初めてみるというのもアリだと思います!というか逆にこういう休みじゃなきゃ一歩を踏み出せないという場合も多いのではないでしょうか。すごく楽しいですよー。
気になる方はぜひチャレンジしてみましょー!
ブログをはじめるならとりあえずこちらのサイトを見ておくとよいですよ!
僕はこちらのサイトで見様見真似ではじめてみました。1時間くらいでこのブログが立ち上がりました!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
僕はこの記事を書いててますますGWが楽しみになってきました。(笑)
今年のGWを最高のスタートダッシュで突き進むためにも、皆さんもGWの予定をたててみてはいかがでしょう?
少しでも参考になったら嬉しいです。
ちなみに、グミミさんがGW前にラクマで中古のMacbookAirを購入。
【1年以上前から🐒】
俺がずっと前から
俺がずーーーーと前から欲しかった!
ついに…ついに買ってしまったよ
「MacBook Air」😍🎉🎉
・・・妻がな‼️🤢🔥🥶️🔥笑
僕は未だにお古のPC🙄
でもこれで妻のやる気スイッチが
完璧に押されたようだ!💻笑
自称「形から入る女」グミミ(妻)🌙 pic.twitter.com/xADwgPYNrj
— コメ太郎@家族ブログ運営中! (@yumekomefamily) April 25, 2020
これでさらにブログ熱が高まりそう!
ということで、やる気を出す為には、「形から入る!」ってのもアリですよ。(笑)
多分。(笑)
それでは!よいGWを・・・ばいばーい(´Д`)
コメント