去年の10月下旬から練馬区の一部店舗限定でテスト販売されていたセブンイレブンの「テリーヌショコラ」が、ただいま全国販売を開始しています!!
2019年9月に発売された「イタリアンプリン」に続きこちらも人気商品になるのでしょうか!?
実際に食べてみましたので、早速レポートしていきたいと思います!

どうやら東京都練馬区は「セブンイレブンのスイーツの一部」のテスト販売エリアとなっているようですね!

練馬区民がちょっと羨ましい。
ちなみに!
2020年3月25日に発売されたばかりのセブンイレブンの新作スイーツ「宇治抹茶わらび餅(抹茶蜜入り)」の実食レポはコチラの記事をどうぞ!

セブンイレブン「テリーヌショコラ」
販売価格:181円(税込)
販売店:セブンイレブン
発売日:2019年3月3日
カロリー:268kcal
“濃厚仕立てのとろける新食感ガトーショコラ”
というなんとも購買意欲をそそるキャッチフレーズです!
僕の場合、「あっさり派」か「濃厚派」かといえば断然「濃厚派」です!
この「テリーヌショコラ」は持ってみるとかなり重みがあります。
これはもう、こってり濃厚なチョコレートが入っているに違いありません!(笑)
さらに、三種類のカカオを使ったクーベルチョコレートを使用しているとのことで、深みのあるチョコレートを味わえそうですね!
では袋を開けてみます!
表面にはココアパウダーが掛けられていますね!
外側に行くにつれて水分を含んでしっとり感が強くなってます。
側面から伝わる「とろーり感!!」(#^.^#)
ヤバいです。
さらに開けてみます。
ほらほらほらほらーーーーー!!
キテルキテルーーーーーー!!!!
めっちゃ「テリーヌ」しちゃってますよ!
もうテッカテカやん。( ゚Д゚)
チョコレートのテッカテカは最強ですよ!!
水分をめっちゃ含んでそうですね。
この「テリーヌショコラ」にパサパサは皆無ですね!!
では食べる前に割ってみましょう!!
うひょーーーー!(*´з`)
裏切らない重厚感!
濃厚でねっとりしています。
包丁入れる時、チョコレートが濃厚過ぎて引っ付いてきます!
それくらい濃厚なチョコレートです。
実際に食べてみた感想ですが、やはりチョコレートの濃厚さが美味です。
歯とかいらないです(笑)
口に入れたらあとは舌で美味しくいただきました(笑)
ぜいたくな時間を過ごすにはぴったりなお菓子でした!
カフェで出てくるショコラみたいな味でした。
テリーヌショコラのカロリーや糖質など
栄養成分表(1包装当たり)
エネルギー | 266kcal |
たんぱく質 | 5.8g |
脂質 | 14.8g |
炭水化物 | 28.5g(糖質26.2g/食物繊維2.3g) |
食塩相当量 | 0.14g <推定値> |
濃厚なだけにカロリーはちょっと高め!?
あち食物繊維が2.3gってあるけど、「テリーヌショコラ」にも食物繊維ってあるんだね。
セブンイレブン「テリーヌショコラ」の口コミ

皆さん大満足みたいですね!

前作の「バスクチーズケーキ」よりおいしかった!
いつもちょっとパサついたチョコレートスイーツを食べているあなた!
一度このセブンの「テリーヌショコラ」を食べてみて!
めっちゃ美味しいから。
コンビニスイーツはマジで進化が止まらないね。
ではまた!ばいばーい。
LeTAO(ルタオ) チョコレート とろけるショコラの選べるケーキセット(ショコラドゥーブル 4号 +サンサシオン 直径11cm )ショコラテリーヌ
【ふるさと納税】テリーヌショコラ&世知原茶テリーヌ詰め合わせ
貴婦人のテリーヌショコラ(ガトーショコラ) ※包装紙不可 冷蔵または冷凍発送 チョコケーキ内祝い 出産 結婚 新築 お祝い お返し ご挨拶 お菓子 洋菓子 スイーツ お土産 贈り物
コメント