あのトレンディドラマの王様「東京ラブストーリー」のリメイク版「東京ラブストーリー(2020)」が2020年4月29日より動画配信サービス「FOD」と「アマゾンプライムビデオ」で配信されることが決定しました!
柴門ふみさんの漫画が原作の「東京ラブストーリー」は1991年にフジテレビでドラマ化され、最終回では視聴率32.3%を記録するなど社会現象的な人気となりました。
そんな「元祖月9」として高い人気を誇り、90年代トレンディ・ドラマの代表作である「東京ラブストーリー」が、なんと29年ぶりに現代版「東京ラブストーリー2020」としてよみがります!
見ないわけにはいきません!(´Д`)
ということで、この記事では
- いつから配信されるのか?
- 視聴方法は?
- キャストは?
- 見どころは?
と言ったところを掘り下げたいと思います!
今回の現代版「東京ラブストーリー2020」は、地上波での放送はありません。配信サービス限定です。
そして、以前このブログでも「東京ラブストーリー」の感想を熱く語っていたので良かったら合わせて読んでみてください。

- 2020年4月29日(水)より毎週放送更新(全11話)
- FODプレミアムとアマゾンプライムビデオで限定配信される
- 今ならFODプレミアムとアマゾンプライムビデオで前作「東京ラブストーリー」が視聴できる
- 主題歌は未定
- 見どころは「ずっちーな」を言ってくれるかどうか!笑
「東京ラブストーリー2020」が配信されるのはアマゾンプライムビデオとFODの2つのみ
「東京ラブストーリー2020」が見れるのは「FOD」の有料コースである「FODプレミアム」か「アマゾンプライムビデオ」の2つのみとなっています。
今のところ地上波での放送は予定されていません。
「FODプレミアム」も「アマゾンプライムビデオ」もどちらも無料体験期間がありますので、まだどちらも登録していないという方は、この機会に登録してみるのはいかがでしょう!
今回は、「FODプレミアム」と「アマゾンプライムビデオ」について簡単にまとめてみました。
動画配信サービス「FODプレミアム」とは?
「FOD」はフジテレビオンデマンドの頭文字をとった略称です。
その名の通りフジテレビが運営している動画配信サービスなので、フジテレビ系の番組に強い動画配信サービスです。
この動画配信サービスFODの有料コースが「FODプレミアム」です。
メリットデメリットはこんな感じです。
- テレビの見逃し配信サービスがある
- フジテレビ系のマイナーな作品(月9、木10など)まで網羅されている
- ドラマ、バラエティ、映画、アニメなど40000万本以上の作品が観れる
- 雑誌100冊以上が読み放題
- 月額888円で毎月最大1300ポイント還元
- マンガや小説が実質20%オフで買える
- 「初回30日間無料体験」には「アマゾンペイで支払う」という条件が付く
- 複数デバイスで同時に視聴できない
- 動画のダウンロード機能がない
- フジテレビ系の作品が集中している
「FOD」はフジテレビ系の作品に特化しているため、良しあしが分かれる動画配信サービスではあると思います。
ただ、フジテレビの番組が観たいという方にはFOD一択だと思います!
動画以外にも雑誌読み放題や1300ポイント還元などコスパが高い動画配信サービスです。
「東京ラブストーリー」以外にもバラエティ番組・ドラマ・映画・アニメ・ドキュメンタリー番組など豊富なFODプレミアムのコンテンツを見ることができ、特にフジテレビ系の番組を見るならFODプレミアム一択です!1カ月以内に解約すれば料金はかかりません。
\1カ月無料体験できます‼/
無料体験の終了時期は未定なのでお早めにどうぞ!
※無料体験中の解約であれば料金はかかりません。
Amazonプライムビデオとは?
アマゾンプライムビデオとは、アマゾンプライム会員特典の1つである動画配信サービスです。
アマゾンプライム会員は月額500円で入会できます。
そして会員はアマゾンプライムビデオ以外にも様々な特典を受けれるのが特徴です。
アマゾンプライムビデオの特徴
正直言って、メリットはあってもデメリットがあまり見当たりませんが、ざっくりまとめるとこんな感じです。
- アマゾンプライム会員(月額500円)になると利用できる
- 初回30日間の無料体験ができる
- 会員にならなくともレンタルや購入ができる
- PC、スマホ、タブレットなど様々な端末で利用可能
- 動画のダウンロード機能あり
アマゾンプライムビデオのメリットやデメリット
個人的にはアマゾンプライムがかなりオススメです。別記事に詳しくまとめていますので、よろしければご覧ください。
アマゾンプライムビデオのメリットやデメリットについて詳しく知りたい方はコチラをどうぞ。

アマゾンプライム会員の特典について詳しく知りたい方はコチラをどうぞ。

「東京ラブストーリー2020」はいつから配信される?
「東京ラブストーリー2020」は、2020年4月29日(水)深夜0時より配信スタートです。毎週水曜日0時に最新話が配信されます。
放送開始日が分かるとさらにワクワクが止まりませんね!
ほんとフジテレビさん「ずっちーよ」。
「東京ラブストーリー2020」の作品概要
90年代恋愛ドラマの金字塔として今も愛されている「東京ラブストーリー」
今作の「東京ラブストーリー2020」はどのようなドラマなのでしょうか。
ストーリーやキャストについてみていきましょう。
「東京ラブストーリー2020」のあらすじ
あらすじはコチラ。前作との違いはあるんでしょうか。
広告代理店に勤める永尾完治(伊藤健太郎)は、地元の愛媛支部から東京の営業部に配属となり東京へやってきた。同僚の赤名リカ(石橋静河)が完治の仕事の面倒を見ることに。完治は同じく東京にいる地元の同級生・三上健一(清原翔)から早速飲もうと誘われる。
完治がずっと密かに想いを寄せていた関口さとみ(石井杏奈)も来ることになり、久々の再会を懐かしんでいたが、会社にいるリカから忘れていた財布を届けるとの連絡があり、一緒に飲むことになる。
その帰り道、いきなり「カンチ、キスしよっか」とリカから言われドギマギする完治。「じゃあ代わりにランチごちそうして!」と積極的なリカ。しかし、リカは上司の和賀と関係があると社内で噂されているからやめておいた方がいいと言われる…。
ザテレビジョンより引用

あらすじを読んだ限りでは、前作の「東京ラブストーリー」に近い感じがするね。

でも時代背景が違うからね!
ハイウェストの服とか着てないからね!
「東京ラブストーリー2020」のキャスト
現在、情報が公開されているキャスト情報はこんな感じです。
役名 | タレント |
永尾完治 | 伊藤健太郎 |
赤名リカ | 石橋静河 |
三上健一 | 清原翔 |
関口さとみ | 石井杏奈 |
和賀夏樹(完治とリカが働く広告代理店の部長) | 眞島秀和 |
長崎尚子(三上と同じ医大に通うお嬢様で優等生) | 高田里穂 |
北川トキコ(さとみの同僚であり保育士) | 手島実優 |
その他、飯田隆裕、松尾英太郎、ぎぃ子、永岡卓也、フィガロ・ツェン、筒井真理子、眞島秀和などゲスト出演もあるそうです。
「東京ラブストーリー2020」の出演者と原作者からのコメント
その現代版への29年越しのリメイクへの熱い想いが、出演者や原作者の柴門ふみさんのコメントからも伝わってきます。
伊藤 健太郎・・・永尾 完治
誰もが知っている『東京ラブストーリー』で完治をやらせていただける事をとても光栄に思いました。当時、社会現象になった作品でもあるので、プレッシャーが無かったというと嘘になりますが、昔の『東京ラブストーリー』には無かったスマホや現代ならではの要素もたっぷりなので、僕らの作る令和の新しい『東京ラブストーリー』を楽しみにしていただけたらと思います。
フジテレビより引用
石橋 静河・・・赤名 リカ
このお話をいただいた時は、赤名リカという、センセーショナルな役を演じるということ、また、ちょっと恥ずかしいくらい真正面から恋愛に向き合う作品に入っていくことは、自分にとって新たな挑戦になるだろうと思い、ワクワクしました。撮影は、繊細で、真っすぐすぎる性格ゆえに、他人も自分も傷つけながらも一生懸命生きていくリカと一緒に傷つき、喜び、涙した毎日でした。リカと向き合うのはとてもエネルギーが要りましたが、こんなにも素敵な女性を演じることができて、幸せでした。それぞれのキャラクターが、誰かを愛することで成長する姿を見届けてもらえたら嬉しいです。
フジテレビより引用
清原 翔・・・三上 健一
最初に、『東京ラブストーリー』という大ヒットドラマを、今、新たに作るというのを聞いて、プレッシャーもありましたし、ワクワク感もありました。最近ではここまで恋愛について描いている作品が少ないと思っていて、この作品を通して僕自身、色々考えさせられることがありました。共感できる部分、できない部分もあって、観ていただく方それぞれによって感じ方が違うものだと思います。僕自身とても考えて考えて、三上という人間に挑ませていただきました。皆さんの目にはどう映るのか、楽しみです。そして今、このキャストの皆さんで、『東京ラブストーリー』という作品をつくれたことを嬉しく思います。期待していてください。是非、多くの方に観ていただきたいです。
フジテレビより引用
石井 杏奈・・・関口 さとみ
タイトルを聞いた時点で、驚きでした。自分があの世界に入れるなんて夢にも思っていなかったので、とても嬉しかったです!どのような作品になるのか、凄くワクワクしました。台本を読んだ時に素直に関口さとみへの共感が多かったので、実際演じる時もその共感した事を意識しながらお芝居しました。いろんなシーンがありましたが、学びもあり楽しかったです!このドラマは、東京の地で揺れ動く4人の心が綺麗に複雑に素敵に描かれています。誰かに共感したり、誰かと重ねたりしながら群像劇を楽しんでいただきたいです!
フジテレビより引用
原作者・・・柴門 ふみ
「1991 年にドラマ化された『東京ラブストーリー』が 29 年ぶりに再ドラマ化されることになりました。
今回のドラマ化ではキャラクターは活かしつつ舞台は現代ということで、原作にはないスマホや SNS も当然登場することでしょう。
東京も随分様変わりしました。スタバもユニクロも無かった時代で、カンチも三上も煙草を吸っていました。
最初のドラマの時は生まれてもいなかった若い役者さんたちがカンチやリカをどのように演じてくれるのかとても楽しみです」フジテレビより引用

こんなに僕の気持ちを高ぶらせちゃってよいのでしょうか!(笑)

コメントを見るとより楽しみになるね!
「東京ラブストーリー2020」の見どころ
現代版にリメイクされた「東京ラブストーリー2020」は気になるところだらけです!
前作の内容も踏まえ、今作の見どころを見ていきましょう。
「東京ラブストーリー」の名セリフはあるのか?
前作の「東京ラブストーリー」では、かなりの名言を残し社会現象となりました。
大きく時代背景が変わった今作の「東京ラブストーリー2020」でも、胸がザワツク名言は飛び出すのでしょうか。
もうひとりになりたくないよ。もう他の誰かじゃいやだよ。(赤名リカ) #東京ラブストーリー
— 東京ラブストーリー名言bot (@Tokyolove_bot) March 21, 2020
ノックしたんだけど・・・コンコン、カンチ!コンコン、何してるんだよ?コンコン、早くドア開けてよ!コンコンって。でもさ・・・カンチ返事なかったよ。(赤名リカ) #東京ラブストーリー
— 東京ラブストーリー名言bot (@Tokyolove_bot) March 19, 2020
あたし、あの明け方の空の色、一生忘れないと思う。(関口さとみ) #東京ラブストーリー
— 東京ラブストーリー名言bot (@Tokyolove_bot) March 17, 2020
もうなんか1学期の終業式の小学生みたい!(永尾完治) #東京ラブストーリー
— 東京ラブストーリー名言bot (@Tokyolove_bot) March 15, 2020
聞くよ、5秒だけ。好きでもさよならでも、それでお釣りくるでしょ?(赤名リカ) #東京ラブストーリー
— 東京ラブストーリー名言bot (@Tokyolove_bot) March 1, 2020
約束したろ、王子様がさらいに来てやったよ。オレと行こう!(三上健一) #東京ラブストーリー
— 東京ラブストーリー名言bot (@Tokyolove_bot) February 21, 2020
24時間好きって言ってて!仕事してても、友達を遊んでても、カンチの心全部で好きって言ってて!(赤名リカ) #東京ラブストーリー
— 東京ラブストーリー名言bot (@Tokyolove_bot) February 13, 2020
ホント名セリフだらけ!
特に個人的に気になっているのは
ずっちーな(´Д`)
ですかね!(笑)

バナナマンの日村さんあたりが「ずっちーな」を使っていて、個人的にすごく大好きなワード!

でも、作中に「ずっちーな」って1回しか言ってないんですよね。

「ずっちーな」のインパクトが強すぎるんだね(笑)

「東京ラブストーリー2020」でも「ずっちーな」が聞けたら嬉しい(笑)
「東京ラブストーリー2020」主題歌は?
「東京ラブストーリー」の主題歌といえばだれもが知っているあの名曲。
ラブ・ストーリーは突然に – 小田和正
チュクチューーーン!!(´Д`)
って聴こえてきそうですね。(笑)
本当に名曲すぎて、今作の「東京ラブストーリー2020」では誰が主題歌を歌うのか!
というところが気になるところ!
ただ、残念ながら現在のところまだ情報が出ていません。
情報が入り次第こちらの記事も更新していきたいと思います!

個人的にはトレンディー感全快の曲をお願いしたい!
例えるなら、「千鳥の日本ハッピーチャンネル」のロングロードの主題歌singmanの「≠~ノットイコール~」的なヤツ!
「≠~ノットイコール~」とは
アマゾンプライムビデオ限定配信番組「千鳥のニッポンハッピーチャンネル」の中で放送されたトレンディドラマ「ロングロード」の主題歌である。
「東京ラブストーリー2020」のロケ地は?
前作の「東京ラブストーリー」のロケ地では、今でも多くの人が訪れています。
東京ラブストーリーロケ地梅津寺駅で撮影した動画です。BGMに小田和正『ラブストーリーは突然に』を挿入しました🎶来るのは2回目。駅のホームのすぐ横は伊予灘の海が広がりキレイな場所🏖️
🔭#東京愛情故事
🏖️#東京ラブストーリーロケ地
🚉#伊予鉄梅津寺駅
🍊#愛媛県松山市
🎤#ラブストーリーは突然に pic.twitter.com/orsOnMBfon— 🌰くりきんとん♂(マロン大王) (@balancepower46) January 24, 2020
愛媛県の東京ラブストーリーロケ地
『梅津寺駅』
#セカフォト #阪急交通社 pic.twitter.com/1nJJMyRMvj— くう@ぽちぼの(まったり) (@kuu_2323) October 18, 2019
東京ラブストーリーロケ地②
大洲神社。 pic.twitter.com/Bj5VhfVx85— ピオ山根(椿イチロー) (@jpssx670) January 7, 2019
#トシのプチ所縁の地巡り(#ランニング編)の番外編❗️☝️😉
🏃🏻♂️💦💦💦中目黒駅近くの目黒川の🌸桜はこんな感じですが、既に花見客が大勢訪れていました。(左写真)
山手通を渡った所に中華料理店(右上写真)とその奥にある建物(右下写真)です。
何方も #東京ラブストーリー で使用されたロケ地です。 pic.twitter.com/XLLdoguucH— トシ (@NIGA19620526) March 20, 2020
東京都内では、一の橋公園や芝公園、東京タワーなんかも出てました。
主人公である完治の故郷が愛媛県ということもあり、愛媛県の松山市や久万町、大州市などでも撮影されたそうです。
「東京ラブストーリー2020」でも、ロケ地は盛り上がるんでしょうかね。
今回のロケ地に関しては、残念ながら現在のところまだ情報がありませんでした。
情報が入り次第こちらの記事も更新していきたいと思います!
「東京ラブストーリー2020」への世間の声は?
【大ヒットドラマ】『東京ラブストーリー』、伊藤健太郎&石橋静河で29年ぶりドラマ化https://t.co/EzvLXNrGKp
91年にドラマ化された恋愛ドラマの金字塔。FODとアマゾンプライムで、今年春から配信される。 pic.twitter.com/AnVNxKdtmy
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 24, 2020
今回のリメイク版の放送決定について、世間の声を集めてみました。
東京ラブストーリーのリメイクが話題になり、原作の25年後が描かれている漫画を読んだ。思いのほか面白かった。それがきっかけでドラマを見だした。原作もドラマも一度見ていたが、最後納得できず。あの頃見たのは高校生だったから大人になった今なら理解できるのだろうか?名作というものを
— 舞人 (@mightgaine0) March 20, 2020

僕も最終回に納得できずモヤモヤしたなー。今作もそのあたり気になります。
東京ラブストーリーのリメイク⁉️
まぁ、きっとあの時代に観てた人間は、今回のは受け入れられないとは思うけど、
今の若者はあの時代の東京ラブストーリーを観ても共感できないと思うから、今回の方がシックリくるのかもしれないけど、
そしたらそもそも東京ラブストーリーじゃ無くなる😂
— ちりりん-chililin- (@cts1112) January 24, 2020

昔見てた人にも、今の若者にも伝わる作品って難しいよなー。
「東京ラブストーリー」が現代版にリメイクされるらしいんだけど、「すれ違い」が肝なドラマであり、スマホのある現代では開始2分で終了してしまうので、たぶんサトミがインスタでカンチとの関係を匂わせて、リカがブチ切れてツイッターでエアでディスりまくるみたいな展開になると思う。
— 深爪@新刊「立て板に泥水」発売中 (@fukazume_taro) January 24, 2020

たしかに前作のような「すれ違い」を出すのは今の時代きっついですよねー。どうするんだろ。
前作の「東京ラブストーリー」もFODやAmazonプライムビデオで観れる
「東京ラブストーリー2020」の放送開始前に、前作についておさらいしておきたいですよね!
実は、FODやアマゾンプライムビデオでは、前作の「東京ラブストーリー」が全話見ることができます!
この機会に是非もう一度前作の「東京ラブストーリー」を見て、時代背景をおさらいしておくと楽しみが倍増しそうですね!
アマゾンプライムで見始めた東京ラブストーリー🗼全部見終わった!!
いろいろツッコミ所満載で面白かった😁たまには昔の作品見るのもいいな🎵
小田さんの曲がしばらく頭から離れそうにない( ・∀・)笑
リメイク版もちょっと気になるなぁ☺️
— 🌞saki🌛 (@colorful_88) March 22, 2020
アマプラにあるよって勧められたんやけど、3日で全部見てしもた🤗
たしかに名作やった
てか、昔の鈴木保奈美さんが清野菜名ちゃんに似てると思います🙄#東京ラブストーリー pic.twitter.com/v3w89DCGQL— わたる (@watarugallery) March 21, 2020
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、90年代恋愛ドラマの金字塔「東京ラブストーリー」が現代版にリメイクされるということで、前作との違いやキャスト、主題歌、視聴方法などについてまとめてみました。
今作の「東京ラブストーリー2020」を見る前に、前作をおさらいして見たほうが
100倍ずっちーな(笑)
詳しい情報が入り次第、追記させていただきます。
それではまた。
コメント
コメント一覧 (2件)
「ずっちーな」じわじわきますね(笑)
シャーマケさん
コメントありがとうございます!( ゚Д゚)
今作の見所は「ずっちーな」にアリ!ですよ。(笑)